廃墟の旅


 ここに書かれている事は、総て、私自身が体験した真実である。


 廃墟の旅、一 (群馬県神流湖、八月○○日、一日目)

 これまで私は、多くの心霊スポットを、時には人の途絶えた朽ち果てた山道を、何十時間も歩いてきたし、
 その中には、この世の人が近づいてはいけないと、地元の人に警告された場所もあるのだが、
 そういう場所の一つが、群馬県の山奥にある。
 地元では有名な「Aさん(仮名)ち(Aさん家)」だった。

 怖かった。
 そこは、ほんとうに人が近づいてはいけない場所だと思った。
 他に車がくる事はないであろう、車一台が通るのがやっとの山の斜面の道を、出会う事のない対向車との
 すれ違いを心配をしながら、手入れの跡もない、道にはみ出した背丈ほどの草に覆われた山道を、
 草や小枝を車のバンパーではね飛ばしながら走る事になるのだが、
 その辺りは、大自然の新鮮な空気とは違う、明らかにどす黒い異様な雰囲気を放っていた。
 車が傷だらけになるのもかまわず、急斜面の山道を進むと、湖沿いの急斜面の林の中に、
 その廃墟は埋もれていた。
 
 「Aさんち」は、昭和の初期に、一家全員の惨殺事件があった場所らしく、周囲に他に人家もなく、
 今は近づく人もいなくなったらしい廃墟の屋敷である。
 草の生い茂る庭の井戸に、土の剥がれた壁、屋敷内まで草が生い茂り、床の抜け落ちた屋敷。
 そして、そこがどんな場所であるのか、私には、屋敷の中に見たものを、ここに書く勇気がないが、
 真夏の真っ昼間の照りつける太陽の下で、草の茂った入り口を塞いでいる鎖を超えて、朽ちた屋敷を見た時、
 ここにくるなと警告された意味を理解した。
 残酷な匂いを放つ、昭和のこの場所の歴史は、作り物ではない。それが真実なのだ。
 
 その場所に行く事は、もう、二度とないだろう。
 浮かれた冒険気分で、訪れていい場所ではないのだ。



 神流湖付近は、災害が多い地域で、心霊スポットも多く、いくつかは一般の書籍でも目にする事があるのだが、
 なかでも、「追い駆け伝説」の「下久保トンネル」や、自殺の名所で有名な「赤い橋(琴平橋)」は、
 群馬県の心霊スポットとして、あまりにも有名である。
 ただし、これらの名所は、開けた国道にあり、昼間に訪れると、人の気配がしないだけの観光地である。
 ほんとうの恐怖は、廃れた山道に入る事で始まるのである。


 城峯山・神山

 神流湖の南にあるのが、城峯山である。
 標識は当てにならないので、ナビがない場合は、詳しい地図を見比べながら走らないと、
 山から出られなくなってしまう。
 付近には、人家もなければ、人の気配もないし、携帯電話も使えない。
 本道の造りが分岐点で枝道と同じであるし(時には本道のほうが狭かったりする)、何もない山道は、道を間違えても
 気が付く事はない。
 力まかせに山を下っても、多くは行き止まりの沢に出るだけだ。
 そんな事をしながら、日が暮れてきたり、ガソリンが減ってきたりすれば、それだけで冷静さを失う事になるだろう。
 この森は、普通の森ではない。何もなくても怖いのだ。
 
 次に訪れたスポットは、そんな森の、何もなく行き止まりになる道の先にあるので、
 車を停めて、静寂の森の中をしばらく歩く事になる。
 
 途中、谷に落ちて放置されている車や、森の奥に放置されている車を何台か見かけるが、
 そこは自殺者が多い森である事を考えると、怖くて、近づく気持ちにはなれない。
 その静寂の森は、「死者の森」と呼ばれる場所なのである。




 上野村・御巣鷹山

 神流湖を西に進むとあるのが、昭和60年8月12日、日航機が墜落し、520人の尊い犠牲者を出した上野村・御巣鷹山
 である。
 さすがに、不謹慎な事はしたくないので、そこを訪れる事はしないが、
 付近の十石峠や、ぶどう峠は、走る車などなく、冬の半年間は雪で封鎖される幅の狭い悪路である。

 神流湖の北の山道を進むと、景色の良い山道を通って、小幡の城下町に抜ける事ができるが、
 この道も、冬の半年間は封鎖される。
 実は、この道の途中には、断首台の丘という心霊スポットがあるらしいのだが、山奥をかなり歩かないと行けないので、
 見送る事にする。

 神流湖の周辺は、昔から自然災害が多いエリアだそうで、下久保ダムの近くには「地滑り資料館(カッピー)」がある。
 入場が無料なので、訪れてもいいと思うが、この地区の災害を減らすために、地下に張りめぐらされている近代的な
 大きな竪穴を見る事が出来る。
 深さ数十メートルもある井戸のフタは金網になっていて、観光客がその上を歩く事が出来るのだが、
 上から見下ろす井戸の底は薄暗く、私には苦手な場所の一つだ。




 小倉沢付近

 神流湖を西に進み、299号を南下してから山道に入るとあるのが、鉱山の廃墟の村だ。
 すでに地図からは消えているので、元の地名はわからないが、山中の渓流沿いに、朽ちた高層アパートが
 立ち並んでいる廃墟だ。

 この集落までは、落石が散らばる悪路を走る事になるのだが、すれ違う車もなくて、静かなところだ。
 但し、工場は稼動しているので、中津川から向かうと、大型ダンプに出合って、何度も立ち往生する事に
 なるようだ。